2017年04月24日
働く女性のスーツ。
本日のお客様、働くふたりの女性。
最近、多いご相談で、
今までの婦人スーツには、物足りなさを感じる、
働く私のための、甘くないスーツが欲しい!
最近、多いご相談で、
今までの婦人スーツには、物足りなさを感じる、
働く私のための、甘くないスーツが欲しい!
リクルートな感じは、子供っぽいし、
ツイードは甘ぼったい、
なるほどですね。
了解です!
men'sのトレンドからチョイスしましょうか、
ウインドペーンの生地、どうですか?
了解です!
men'sのトレンドからチョイスしましょうか、
ウインドペーンの生地、どうですか?
ひとりのお客様は、ショールカラーのジャケットにタイトスカート。
もうひとりのお客様は、高めのテーラードジャケットに少しワイドなパンツ。
どうか、素敵にできますように!
出来上がりをお楽しみに。



メンズの枠を超えたスーツオーダーサロン
沼津市大手町5-2-7
055-952-6126
Sartoria Rui
代表 勝又輝之
2017年04月03日
サルトリアルイについて。
=Sartoria Rui ?=
Ruiでは、長きにわたり『企画・デザイン・販売』
すべてを自分たちの手で行っており、、洋服の
技術者であるスタッフ全員で一つ一つの作品
を作り上げていくというスタイルで、Ruiブランド
を提案してきました。
今回新たに、Ruiが持っている技術と経験を
いかし新しいスタイルで自分たちが納得でき
るメンズスーツをご提案したく、メンズオーダー
サロンを沼津にオープンすることになりました。
Ruiのスーツ作りは、まずお客様との会話を
大切にし、ライフスタイルやお好みを知り
その中から生地、シルエット、ディテールなど
をブレンドして、その方にとっての最良の
オンリーワンスタイルを一緒に見つけることに
あると思います。
さらにフィッター技術者として新たに開発した
Ruiオリジナル・メジャリングシステムにより
精度の高い体型観察を行い、理想とする
スタイリング・シルエット・クオリティーを
作りあげていく、これがRui Style です。
Sartoria Rui ではスーツメニューを
『Comfort』 コンフォート
『Advance』 アドバンス
『Premium』 プレミアム
とクオリティーによって3ステージに別け
多くの方にオーダースーツを楽しんでいた
だければと思います。
Men'sワイシャツオーダーでは、静岡県東部
地区では、随一のテキスタイルの品質と品揃え
を誇ることになります。
直接肌に触るワイシャツ、ある意味最も大切に
すべき洋服なのでは。

Ruiでは、長きにわたり『企画・デザイン・販売』
すべてを自分たちの手で行っており、、洋服の
技術者であるスタッフ全員で一つ一つの作品
を作り上げていくというスタイルで、Ruiブランド
を提案してきました。
今回新たに、Ruiが持っている技術と経験を
いかし新しいスタイルで自分たちが納得でき
るメンズスーツをご提案したく、メンズオーダー
サロンを沼津にオープンすることになりました。
Ruiのスーツ作りは、まずお客様との会話を
大切にし、ライフスタイルやお好みを知り
その中から生地、シルエット、ディテールなど
をブレンドして、その方にとっての最良の
オンリーワンスタイルを一緒に見つけることに
あると思います。
さらにフィッター技術者として新たに開発した
Ruiオリジナル・メジャリングシステムにより
精度の高い体型観察を行い、理想とする
スタイリング・シルエット・クオリティーを
作りあげていく、これがRui Style です。
Sartoria Rui ではスーツメニューを
『Comfort』 コンフォート
『Advance』 アドバンス
『Premium』 プレミアム
とクオリティーによって3ステージに別け
多くの方にオーダースーツを楽しんでいた
だければと思います。
Men'sワイシャツオーダーでは、静岡県東部
地区では、随一のテキスタイルの品質と品揃え
を誇ることになります。
直接肌に触るワイシャツ、ある意味最も大切に
すべき洋服なのでは。
メンズの枠を超えたスーツオーダーサロン
沼津市大手町5-2-7
055-952-6126
Sartoria Rui
2017年03月29日
本切羽。
=本切羽=
本格高級スーツの証として、ジャケットの袖口
ボタンホールを本当に開けた『本開き』のことを
本切羽と呼び、ハンドメイドを感じさせる
ディテールの1つですが、ここで言う『切羽』とは
日本刀の鍔(つば)の上下、柄(つか)と鞘(さや)
に当たる部分に付けられた、薄い長円形の金属
を指します。
昔々、日本刀においてこれが詰まると刀が抜け
なくなり戦いの場では非常にピンチになりまさに、
『切羽詰まった』状態になります!
それを踏まえ、現代社会において仕事の場面
大切な商談、契約などここぞというときに
『切羽詰まった』を防ぐためにも、勝負スーツの
ジャケットの袖口、ぜひ『本切羽』で
お仕立てしてみては、いかがでしょうか。


メンズの枠を超えたスーツオーダーサロン
沼津市大手町5-2-7
055-952-6126
Sartoria Rui
本格高級スーツの証として、ジャケットの袖口
ボタンホールを本当に開けた『本開き』のことを
本切羽と呼び、ハンドメイドを感じさせる
ディテールの1つですが、ここで言う『切羽』とは
日本刀の鍔(つば)の上下、柄(つか)と鞘(さや)
に当たる部分に付けられた、薄い長円形の金属
を指します。
昔々、日本刀においてこれが詰まると刀が抜け
なくなり戦いの場では非常にピンチになりまさに、
『切羽詰まった』状態になります!
それを踏まえ、現代社会において仕事の場面
大切な商談、契約などここぞというときに
『切羽詰まった』を防ぐためにも、勝負スーツの
ジャケットの袖口、ぜひ『本切羽』で
お仕立てしてみては、いかがでしょうか。

メンズの枠を超えたスーツオーダーサロン
沼津市大手町5-2-7
055-952-6126
Sartoria Rui