TOPサルトリアルイとはオーダーの流れスーツワイシャツ商品のご紹介お知らせ地図アクセス

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2022年02月27日

秘密作戦


本日のオーダーは
奥様がご主人様に内緒で
パンツをオーダーしたいとのこと。

ご主人が気に入ったパンツを
お持ちいただき
あちこちサイズを測って
オーダーします。

素材はコーデュロイの
ブラックとネイビー

奥様は何故かニコニコ(^^)
ご主人に内緒のサプライズ
この秘密作戦を成功させましょう♪



sartoria Rui

10:00〜18:30
水曜定休

ホームページ
http://www.sartoria-rui.com/


静岡県沼津市にある洋服の仕立て屋です


オーダーメイドのお洋服
オーダーの紳士服
洋服のお直し


お洋服の事なら、お気軽にご相談下さい



#オーダーメイド #お洋服 #オーダーメイド服 #お直し #洋服のお直し #オーダースーツ #パターンオーダー #プレタポルテ #フルオーダー #ルイ #プレタポルテルイ #静岡県の仕立て屋 #仕立て屋さん #沼津市 #静岡







  
  • LINEで送る


Posted by サルトリア ルイ at 11:48Comments(0)ズボンオーダーメイド

2018年05月16日

テーパードパンツを仕立てる。

本日のご紹介、GWが過ぎいよいよ夏到来!

この時期、パンツ単品のご注文が頻繫になります。

中でもとりわけ多いのが、『テーパード』なシルエット、

『テーパード』=先が次第に細くなっていくこと。
つまりテーパードパンツとは裾に向かって先細るパンツを指します。
膝→裾にかけて徐々に細くなるシルエット、
テーパードは昨今最も人気の高いパンツのシルエットでもあります。

ノータックでスリムが主流だった中、
タックを入れて腰回りからもものかけてゆとりを持たせて
裾が細く、丈が短めなのが特徴。

やりすぎるとカジュアルになりすぎ
ビジネスには不向き、なのですが、

トレンドに敏感なお客様はビジネスシーンにも合う
バランスのとれた『テーパード』を求めていらっしゃいます。

ももから裾に向かってどこまで細く攻めるか!
丈もどこまで短く攻めるか!
ここがオーダーの見せ所ですね。














メンズの枠を超えたオーダーサロン
沼津市大手町5-2-7
055-952-6126
Sartoria Rui




  
  • LINEで送る


Posted by サルトリア ルイ at 15:54Comments(0)ズボントラウザーズパンツ

2017年12月06日

紳士ご修理のご相談。

このところ年末にかけて多いご相談、
紳士スーツのパンツのご修理。

一番多い修理は、ウエストサイズの変更
なんですが、今回は特殊なご依頼が舞い込みまして、

まずは、
ピスポケット(パンツの後ろについているポケット)
にファスナーを付けてほしいとのご依頼!
もともとついていないファスナーを後付けするのは
初めての経験なのですが、頑張ってトライ!!

頼もしいスタッフに恵まれ、クリア!!





その次は、普段はお受けしないのですが、
お得意様からのたってのお願い、

息子さんがどこか遠くのアウトレットでスーツを
購入したそうですが、シルエットが太く気になり着ていないので、
シルエットを細くして、裾もダブルにしてほしいとのご依頼。
了解しました!

シルエットを変えるのは意外と難しく、
全体のバランスを見ながら調整、
裾もシングルからダブルは、折り返しの関係から
ギリギリでしたが、シルエットを細くした分、
上がりを1㎝ほど短くしてなんとかセーフ!
これでなんとか着てもらえそうかな?




たまにイレギュラーなご依頼もありますが、
全てはお洋服を楽しんでいただくため、
これからもスタッフ一同楽しく
洋服づくりに励んでおります!







メンズの枠を超えたスーツオーダーサロン
沼津市大手町5-2-7
055-952-6126
Sarutoria Rui
  
  • LINEで送る


Posted by サルトリア ルイ at 12:27Comments(0)ズボントラウザーズオーダーメイド