オーダーの流れ
①会話「sesson」
スーツをあつらえるという作業の始まりとしてまずは、会話を大切にしております!お話をしお客様とデザイナーが一つの答えを見つける作業になります。イメージを構築し最良のスタイルを目指すドラマのスタートです。
②生地選び「cloth search」
目指すべきスタイルが見つかれば次は布選び、素材感・柄・価格など多くの中からイメージに合った生地を探してゆきます。
③スタイルとディティール「style&detail」
布が決まり、次は細かいデザインをつめてゆく作業になります、スーツにはいろいろなディティールがあり一つ一つのディティールにはストーリーがあります。ご一緒に楽しみながら選んでゆきましょう、デザイナーとバランスをとりながらスタイルを組み立ててゆきます。
④採寸「measuring」
Ruiオリジナルのメジャリングシステムにより精度の高い体型観察を行い、その方の個性を理解し、ゲージを使いながら目指しているラインを見つけだし着やすさと美しいラインを削り出してゆきます。
⑤縫製「sewing」
国内契約ファクトリーによってつくられます。一つ一つ裁断から縫製を高い技術のマイスター達が手作業で行い、生地の性質を見極めながら最適な仕立てを提供します。
⑥試着「try-on」
出来上がったスーツに袖をとおしていただきデザイナーと一緒にシルエットからディティールに至るまでチェックしてゆきます。
⑦お渡し「setting off」
ようやくお客様のための特別な一着が出来上がりました。
これから永くお付き合いしていただくスーツです、ご自身らしいスーツスタイルを楽しんでください。
⑧ご相談「repair」
よい生地・仕立てのスーツは着込むほどになじみの皮膚感覚になってゆきます、じっくり永く楽しんでください。
補習のご相談も承っております、それではよい出会いを。
Sartoria Rui
代表 勝又輝之